ホーム > サービス案内 > 法人・個人事業主の方 > 税務・会計・社労士業務
そもそも自計化とは何でしょうか
現在、税理士の企業様へのかかわり方は大きく自計化と記帳代行に大きく分かれます。
自計化とは仕訳作成、帳簿記帳などのいわゆる簿記の作業を企業様で行っていただく事です。
記帳代行とは通帳、現金出納帳、領収書などを企業様からお預かりし税理士事務所にて簿記の作業を行う事です。
イトウ総合事務所ではFX2を代表とするTKC自計化ソフトを提供し企業様で簿記の作業を行っていただくよう推進しております。
なぜならば、TKCの統計では自計化の進んでいる企業の方が黒字率が高いためです。
企業をサポートする事務所としては黒字に繋がる事は良いことに違いない為この方針を選びました。
簿記の作業を企業様に行っていただくことは一見私共が楽をするように思えますが、いざ取り組んでみると自計化の方が難しいのです。
我々の行っている自計化はソフトを提供するだけではなく、初期設定はもちろんのこと入力に関しての便利機能もすべてお客様に合わせて組み立てております。
そして毎月訪問時に入力データをすべて確認し修正したうえ、正しい入力方法を指導させていただいております。
そして、会計に関するデータがすべて企業様の手元にありいつでも確認できる状況に有るため、売上高、当期純利益をはじめ取引先ごとの残高のチェックはもちろん、いつどのような取引がありこの残高になったのかも振り返ることが可能です。
ですから私共がどのように処理し利益や税額にどう影響するかを常に明確になる環境になるため説明責任が常態化し、さらには予算との対比で事業計画と実態との比較がいつでもでき、経営に役立てて頂けます。
部門別に売上、利益管理もでき不採算部門を割り出すこともできます。
自計化を推進する事が黒字化へと繋がる事は統計だけでなく現場の経験として実感しております。
イトウ総合事務所では企業経営のサポートの一環として、節税などで活用できる制度を紹介するだけでなく窓口業務を本来業務として取り組んでおります。
そのため、お客様にあったご提案となり、かつご面倒な手続きも確実に行って参ります。
私どもは会社の経営内容を踏まえて、ムリの無い適切な金額設定を提案し、これらの制度加入をお薦めします。
これらの制度は現在の節税効果を最大活用し、将来へ残す財産形成に役立てることが出来ます。
イトウ総合事務所では保険指導を本来業務として捉えております。
現在、生命保険には多くの商品がありわかりづらい状況となっております。
企業経営には様々なリスクがありこれを回避できる可能性が有りますので有意義な保険活用が必要不可欠です。
私どもは会社の財務内容等に照らし合わせて確実なリスク対策として生命保険のご提案も実際に行っております。
各リスク対策にご興味のある方は事務所までご連絡いただきますようお願いいたします。
また、商品の詳細につきましては「リンク集」に生命保険会社へのリンクがございますのでご確認ください。
月1回訪問し、領収書などの証憑の保存方法や金銭出納帳の記載、売掛金・買掛金等の管理などを指導します。
月次決算を行い、試算表の作成とともに経営指標の提示、説明、指導などを行います。
予算を立てている場合は予実対比を帳表として作成して参ります。
また、9ヶ月経過時点での決算での利益金額の予測・納税予測を提示し、またその対策のお手伝いをします。
税理士法33条には書面添付制度というものがあります。
こちらは所得税、法人税、消費税、相続税の申告書に添えて税務署に我々税理士がどの様に申告書を作成したのかを提示することで申告書の信憑性を高めようというものです。
具体的には下記の点を説明するような書類です。
税務署には膨大な量の申告書が提出されます。
その中からある程度の疑義のある申告書をピックアップして税務調査を行うわけですがピックアップしたときに書面添付制度に基づいて申告書が提出されていた場合に、上記の説明によりその疑義が解消された時には調査が省略されることもあります。
私どもは積極的にこの制度を活用して行く方針です。
処理してもいないことを書く事はもちろんできません。
しっかりとした書面添付を行うためには日頃の業務品質を高めていく必要があります。
自分たちにこれを課すことは調査云々の前にお客様にとっても大いにプラスになると考えます。
個人の確定申告は忘れてはいけない業務です。
期日までに確実に行うためには余裕を持ったスケジュールが必要です。
申告期限の3月15日まで時間がありそうでも早めに書類の準備をいただければ、より正確で安心して手続きを進められます。
確定申告をすることにより所得税・市県民税・事業税が計算されます。当事務所では上記の3つの税額の計算は標準でいたします。
また人によってはふるさと納税や各種手当、国民健康保険、保育料などにも確定申告の計算結果が影響が及びます。
すべてを計算することは難しいですが、皆様に関わる制度をご相談いただければどのように影響が及ぶかをある程度判断することができます。
お気軽にご相談ください。
会社決算業務は、次の範囲です。
中小会計要領に則った決算
法人税・市県民税・事業税・消費税の申告書の作成
決算書・科目内訳書・事業概況書
— ここからがポイント
年税額計算・市役所・税務署への提出書類作成
前年度の実績との比較から控除忘れの無いように確認します。
その後の源泉徴収票の再発行については改めて報酬をいただきません。
銀行借入のある企業様は毎期決算書類を金融機関へ提示しなければなりません。
また新規融資の申し込みも同様で決算書類の提出を求められます。
私共はお客様のご希望により金融機関への決算書類の提示を電子申告と同時に暗号化しインターネットを通じて送信します。
手間なく、スピーディーに、信頼あるサービスと金融機関様からも評価の高いサービスです。
TKCモニタリング情報サービスは、TKC全国会会員(税理士・公認会計士)が毎月の巡回監査と月次決算を実施したうえで作成した月次試算表、年度決算書などの財務情報を、関与先企業からの依頼に基づいて、金融機関に開示する無償のクラウドサービスです。
月次試算表は月次決算終了直後に、年度決算書は税務署に決算書・申告書を電子申告した直後に、自動的に金融機関に開示されます。
決算書・申告書のコピーを用意し、金融機関に郵送・持参する手間が無くなります。
税務署に電子申告した財務情報と同じデータが金融機関に開示されるため、財務情報の改ざんの余地がありません。また、これらの財務情報は、TKC全国会会員が毎月の巡回監査と月次決算を実施したうえで作成した信頼性の高いものです。
信頼度の高い財務情報の開示が、貴社に対する金融機関からの信頼を向上させます。
自社の最新の経営状況を金融機関にタイムリーに開示できます。このことが、金融機関とのより深い対話や、早期の融資判断につながります。
直前期の決算書を基に年間の報酬をお見積もりいたします。
(具体例)はじめにお伺いしたその場で決算書を拝見し月次巡回監査・決算・年末調整などの年間報酬をお見積もりし、PDFファイルに変換してお客様のパソコンより印刷しました。
いままでの経験上、報酬金額が見える・年間報酬が予算化できるとお客様にも安心していただけると、そう実感しております。当然、贈与などの業務についても報酬表を用意しております。
また報酬が変更する場合や、付随業務が別請求となる場合には事前に明示し、承諾をいただいた上で変更・請求させていただいております。ご希望の方は、報酬表を送りますのでメールやお電話などでご連絡ください。
イトウ総合事務所には、社会保険労務士(社労士)が所属しています。
当事務所の社労士は、税理士と連携をとりながら、健康保険や雇用保険、厚生年金などに関する書類の作成代行、就業規則や労働者名簿、賃金台帳の作成、人事・労務に関する各種コンサルティングなどの業務を担当しています。
税務・会計の分野と、人事・労務の分野は、密接に関係しているものです。経営改善、経営計画の立案、財務戦略の構築といった動きの中で、双方の分野が影響し合うポイントがある場合、税理士と社労士の連携によってスピーディーに対策を講じることが可能です。
イトウ総合事務所は瑞浪市稲津町に事務所を構え、瑞浪市,土岐市,多治見市,恵那市,中津川市,可児市のみならず、名古屋圏全域に渡り、法人税,所得税,相続税,贈与税,印紙税,住民税など税金対策,起業のご相談を承っております。
税金対策,起業のご相談なら瑞浪市の税理士・社会保険労務士,イトウ総合事務所にお気軽にご相談下さい。